
HOME > asterisk blog > ひじきご飯。。。
asterisk blog
ひじきご飯。。。
先日お客様とお家のご飯について話をしていました。
そこで、話題となったのが、ひじきご飯 以前私はひじきご飯を作って大失敗をした事があります。とお話していると、「そもそも、ひじきご飯って何ですか?うちの食卓には出てきたことないですけど。。。」って事で、ひじきご飯のレシピをBlogに載せようと思います
藤井さぁーん!!これを見て是非作って、食卓に並べて下さいね
<2合分の材料目安> ・米 2合 ・乾燥ひじき 10~15g程度 ・にんじん 2/1本 ・油揚げ 1枚 (A ・かつおだし 400cc ・薄口醤油 40cc ・みりん 40cc)
①お米研ぎ、30分から1時間水に浸した後、ざるにあげて水気をしっかり切ります。
②ひじきを水で戻します。(たっぷりの水で30分くらい。長いものは食べやすい長さに切る)
③油揚げは熱湯で油抜きしてから、横半分に包丁を入れ、5mm程度の細切りにします。
④にんじんは、ひじきと同じくらいの千切りします。
⑤水気を切ったお米をl炊飯器にいれ、Aを入れてから水を2合の目盛りに合わせよくかき混ぜます。そして、切った具材をのせて炊く。
そしたら、、、、、、、、、
わぁーおいしそー!!浅漬けのお漬物と一緒にどーぞ
是非、作って下さいねー!!! くれぐれも、ひじきの水戻しはしっかりして下さいね
早く、藤井さん家の食卓にひじきご飯が並びますよーに!!
2011年7月 6日 14:19