HOME > asterisk blog > 夏祭り
asterisk blog
< 土用の丑の日 | 一覧へ戻る | 2011年のからくり >
夏祭り
今月25日は天神祭りですね 女の子は浴衣が着れますね (男性も着れますね。。)
って事で、浴衣の歴史について調べてみました。
遡り。。。平安時代。。。
平安時代の「お風呂」は現代でいう蒸し風呂のようなものでした。それには、裸で入ると火傷をするような熱いものだったと伝えられています。その為、「湯帷子」という服を着て、お風呂に入ったということです。 また当時は宗教上の理由から、全裸でお風呂に入ることは許されない時代でした。 そういった観点からも、「湯帷子」という服を着て、入っていたようです。
からの~ 江戸時代。。。。
江戸時代になると、銭湯風呂が盛んになります。銭湯風呂でくつろいだ後は浴衣を羽織る。そういった風俗もあり、浴衣は一気に広まっていきました。
そして、今に至ると。。。。。。。。。。
ではでは、浴衣の歴史もわかったことですし、天神祭に行かれる方は是非、浴衣を着てくださいね
2011年7月23日 11:30