
HOME > asterisk blog > ブリカマ。
asterisk blog
< ツクモの菓子パン | 一覧へ戻る | 永遠の永遠の永遠 >
ブリカマ。
産まれて初めて???(記憶にないだけかも。。。)ブリカマを食べました。次の日、何だかお肌の調子もいい!!頭もさえているように思う。。。。。。
そういえば。。。。。
昔、おじいちゃんにお魚の頭や目の周りを食べると頭が良くなると聞いたことがあるな。。。と思って調べてみました。
青魚にはDHA(脂肪酸)が沢山含まれており、これは、人間の脳や神経の働きを活性化するそうです。正式には、ドコサヘキサエン酸といい、マグロ、ブリ、イワシ、サバなどの魚類に含まれている高度不飽和脂肪酸の一種です。DHAは青物などの脂肪に多く含まれていて、特にマグロの眼窩はDHAの含有量が最も高い部分なので、魚を食べると頭がよくなるろ言われています。 このDHAは脳や神経組織の発育に重要な役割を果たす大切なものですが、身体の中で作り出すことは出来ません。その為、青物などの脂肪から摂取しなければならないという訳です。DHAをたっぷりとると知能検査も成績が上がるという臨床データも発表されているろうなので、受験生や頭脳労働に従事する人には特に必要かもしれません。そして、パソコンなどで眼が疲れやすい人にも良い。
との事でした。やはり、おじいちゃんの言っていた事は正しかった!!やっぱり、昔の人ってすごいですよね。。。。。
お魚の頭を今まで以上に沢山食べて、天才になる事を願います!!
ブリカマ~
2011年12月14日 11:21