HOME > asterisk blog > アーカイブ > 2011年12月アーカイブ

asterisk blog 2011年12月アーカイブ

頭皮チェック!!!

最近、街中やTVなんかでよくヘッドスパと聞きますよね!!!

頭皮について今まであまり気にしていなかったのにここ最近沢山の方が気にされるようになってきました。そこで、アスタリスクでは、2周年をきっかけに頭皮の状態をより良くして頂く為、ヘッドスパの無料券をお配りさせて頂いております。

日常生活から考えられる頭皮の状態。

睡眠時間が少ない方は要注意です。フケの原因の一つにはストレスがあげられますが、多少のストレスも睡眠を十分にとっていればある程度解消されます。基本1日7時間を確保しましょう。

電車の中で赤ちゃんが泣いていたらどう思いますか???                          (うるさいと思う。 かわいいと思う。 どうしたのと思う。 何とも思わない。)                   ストレスがたまっていると普段は何とも思わないこともでもイライラしてしまいがちです。「うるさいと思う」と答えた方は要注意!!これもストレスでのフケの原因となります。気分転換しましょう。

最近、のんびりくつろいでいる時間はありますか??  これも、ストレスを感じてフケの原因に。。くつろぐ時間がなくてもおおらかな気持ちで過ごしましょう!!

 

頭皮のフケやあぶらからの抜け毛は食事も原因の一つなんて、もう皆様知っていることですよね。食事ももちろんですが、自分の生活習慣にも、フケ、抜け毛が関係してきます。 今の世の中、なかなか難しいとは思いますが、常に余裕をもった生活を心がけて下さい。

アスタリスクでは、以前にもご紹介した事があるかとは思いますが、頭皮ケアの商品としてこちらをオススメしています。一度試してみて下さい。

purpsina.JPG

SHISEIDO プロシナジー 


ケプラー22b

 太陽系外にある地球型惑星を探すため、

米航空宇宙局(NASA)が2009年に打ち上げた

探査機「ケプラー」が、生命誕生の可能性がある圏内に

位置する惑星を初めて確認したらしいです。

これ、大発見です!!!

「ケプラー22b」と名付けられたこの星は

半径が地球の約2.4倍で、地球からの距離は約600光年。

恒星の回りを290日の周期で公転している。

NASAの観測チームによると、恒星との距離は地球から

太陽までの距離に比べ約15%近い。一方でこの恒星は

太陽より暗くて小さく、温度が低い。

結果的に、ケプラー22bの表面は地球上と似たような

温度だと推定される。ケプラー22bに地表があり、

温室効果が同程度だとして試算すると、22℃前後と

「非常に快適」な温度になるという。って、もしかして

ケプラー星人みたいなんがいるんですかねぇ〜

ただ地球から約600光年も遠いんで、地球人が会いに

行くのはまず不可能なんで、よろしければケプラー星人さん

地球まで来てくれませんか?

 ケプラー22b.jpg

asterisk




年末の必需品

先日、御堂筋で配っていました。年末のお友達。。。

今年もあと半月。忘年会、送別会と色々忙しいです。

危険です。大変危険です。。ってことで、これに頼ることにしました。

FANCLのカロリミット

fancl.JPG

カロリミットの効果としては、食前に飲むことによって糖分の吸収を抑えてくれます。

なので、沢山食べてしまったとしても、カロリーを抑えてくれるので安心。だからと言って、全く気にせず食べてもいいわけではありませんが、絶対に太ってしまうであろうこの時期にはもってこいですよね。さらに、今回のはウコンもはいっている!!食べても飲んでもいいW効果!!

効果があるなないかはわからないけど、飲まないより飲んだ方がマシだと信じて、これを飲んで、年末を乗り越えていきたいと思います!!


永遠の永遠の永遠

 来年1月7日から4月8日まで、中之島の

国立国際美術館で「草間彌生 永遠の永遠の永遠」が

開かれます。60年以上にわたって創作活動を続ける

前衛芸術家・草間彌生。水玉と網目を用いた幻想的な

絵画で知られる草間作品は海外でも評価が高く、

現在も欧米各地の美術館で巡回展が開かれています。

独創的な作品やパフォーマンス活動はアート界に衝撃を与え、

現在も日本美術界のトップランナーとして走り続けています。

楽しみですねぇ~クリエイティビティーが刺激されること

間違いなしです。

kusama.JPG

asterisk


 


ブリカマ。

産まれて初めて???(記憶にないだけかも。。。)ブリカマを食べました。次の日、何だかお肌の調子もいい!!頭もさえているように思う。。。。。。  

そういえば。。。。。

昔、おじいちゃんにお魚の頭や目の周りを食べると頭が良くなると聞いたことがあるな。。。と思って調べてみました。

青魚にはDHA(脂肪酸)が沢山含まれており、これは、人間の脳や神経の働きを活性化するそうです。正式には、ドコサヘキサエン酸といい、マグロ、ブリ、イワシ、サバなどの魚類に含まれている高度不飽和脂肪酸の一種です。DHAは青物などの脂肪に多く含まれていて、特にマグロの眼窩はDHAの含有量が最も高い部分なので、魚を食べると頭がよくなるろ言われています。  このDHAは脳や神経組織の発育に重要な役割を果たす大切なものですが、身体の中で作り出すことは出来ません。その為、青物などの脂肪から摂取しなければならないという訳です。DHAをたっぷりとると知能検査も成績が上がるという臨床データも発表されているろうなので、受験生や頭脳労働に従事する人には特に必要かもしれません。そして、パソコンなどで眼が疲れやすい人にも良い。

との事でした。やはり、おじいちゃんの言っていた事は正しかった!!やっぱり、昔の人ってすごいですよね。。。。。

お魚の頭を今まで以上に沢山食べて、天才になる事を願います!!smile

ブリカマ~

burikama.JPG


ツクモの菓子パン

 いただきました、ツクモの菓子パン。

あんパンに、クリームパン、どれも素朴で

甘すぎずとても美味しく頂きました。

しかたけさん、ありがとうございました。

おいしゅうございました。

ぱん.JPG

asterisk

 


忘年会の季節ですね。。。

そろそろ、忘年会がスタートしているのではないでしょうか???

お酒が好きな方に。。。朝まで飲んでからの〆ご飯したい方にオススメのお店を紹介します。

朝までメシ屋 YAPON

yaponn2.JPG

大阪市中央区西心斎橋2-8-33 アメ村スクウェア3F26号 

06-6213-7024

とにかくお酒が大好きという方は、是非行ってみて下さい。全国から選りすぐりの地酒があります。しかも、ここの 「麦とろご飯」が最高です!!!

mugitoro.JPG

卵、崩してしまいましたが。。。。。。麦飯にとろろがすごくおいしい!!しかもこのお店、朝7時までやっています。忘年会で朝まで飲んでしまった人も、最後の〆にここの麦とろご飯を食べにきて下さい。もちろん、他にも卵かけご飯やおろしじゃこなど〆にイイごはんがいっぱいあります。一人でも行ける、気楽で落ち着くお店ですよ!!!

yaponn3.JPG

yapon1.JPG

 


皆既月食

 今日、12月10日は皆既月食が見られます。

月食って言うぐらいなんで、月が見えなくなるんだと

思ってましたが、月全体が地球の本影に入る現象。

地球の大気で屈折された太陽光が月に当たるため、

銅色に淡く見え、全く見えなくなることは少ないらしいです。

わが町、大阪では21時24分に72.9度の位置ほとんど真上に見えます。

曇りの予報ですが、大丈夫でしょうか?みなさん、温かくして

お出かけ下さい。

月食.JPG  

asterisk



 


 


浮気。。。。。

先日、お気に入りのハンドクローム紹介したところなのに、新商品のお気に入りハンドクリームを見つけてしまいました。。笑

今回のお気に入りハンドクリームはこちら ↓↓↓↓

pannpyu-ri.JPG

パンピューリ!!!

タイの最高品質のコスメ&スパ製品のブランドです。

・100%ピュアエッセンシャルオイル使用                                                    ・洗練された独自のオイルブレンド技術                                               ・パラベンフりー                                                       ・合成界面活性剤フりー                                               ・ミネラルオイルフりー

敏感肌の方でも使用可能。付けた後、ベタベタしないのに、しっかり潤っています。

冬のこの季節、乾燥する手をこれで潤わせてあげて下さい。。オススメです!!お試しは久野までww 


12月6日で、

 先日12月6日、おかげさまで*asterisk

2周年を迎えました。 みなさまに支えられ、

感謝の気持ちでいっぱいです。

これからもみなさまにとって特別な美容室、美容師

として幸せのお手伝いをさせていただきたいと思います。

3年目も、どうぞ宜しくお願いいたします。

anniver.JPG

asterisk

 


<<前のページへ123

« 2011年11月 | メインページ | アーカイブ | 2012年1月 »

このページのトップへ