
HOME > asterisk blog
asterisk blog
鼻の下のくぼみ
鼻の下のくぼみ、人中って名前なんですって。
胎内で顔が繋がったときにできる跡らしいのですが、
こんな夢のある、お話もあります。
産まれてからしゃべらないように、天使が赤ちゃんの
口に「シーッ」ってやる時についた跡が、人中ってわけです。
前世の記憶がないのではなくて、天使に口止めされてるんですね。
鼻の下が、くぼむほどの力で指を押しあてる天使!もはや、悪魔です。
*asterisk
2012年6月17日 17:39
山本頭

2012年6月15日 15:41
ありがと〜

2012年6月13日 15:31
聖徳太子のしゃもじ
聖徳太子、旧壱萬円札にも登場した歴史上のお偉いさん。
さて、聖徳太子の肖像画を見てみると、手にしゃもじのような
ものを持っています。あれは、いったい何なん?
あのしゃもじは、笏(しゃく)と呼ばれるものです。
笏は、中国発祥のもので、6世紀に日本に伝わりました。
当初は、朝廷の政務や儀式の式次第を忘れないように紙に書いて、
笏の裏に貼って用いていました。現代でいうところの、カンペです。
10人の話を同時に聞き分けることのできる人が、カンペって!!
ちょっと親近感が、沸きます。
2012年6月10日 12:17
紫外線対策
しかし、強い紫外線を浴びることで髪の内部組織が壊れて、傷つきやすい髪を

2012年6月 8日 12:00
卵が先か、ニワトリが先か?
「卵が先か、ニワトリが先か?」 これまで数世紀に
わたって哲学的、科学的な謎とされてきた命題ですが、
イギリス・シェフィールド大学とワーウィック大学の
共同チームは、この謎を解いたと発表したらしいですよ。
「ニワトリが先」ですって!卵殻の形成にはニワトリの
卵巣だけに存在するタンパク質が関わっていることが判明。
つまり、卵はニワトリの体内から生まれ出たと言うことが
できるんです。まあ、どっちでもいいんですけど.....

*
asterisk
2012年6月 4日 14:24
髪を乾かして寝てますか?

2012年6月 1日 14:45
象の公式

2012年5月30日 16:40
スカルプケア

2012年5月27日 16:57
ATMで
「1万円」と入力すると1万円、「10千円」と入力
すると千円札が10枚、「5千5千円」と入力すると
五千円札が2枚、「4千6千円」と入力すると五千円札が
1枚と千円札が5枚、「10千1万円」と入力すると
千円札が10枚と1万円札が1枚。って感じで、両替された
お金がおろせるんですよ。お試しあれ!
*asterisk
2012年5月25日 14:46